Willcafe
国立市谷保5233-13
☆JR南武線谷保駅南口から徒歩約2分
TEL/FAX:
042-571-3034
地図 → ■
営業日: 毎週 木・金・土
営業時間:12:00~1830(ラストオーダー18:00)
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 03月 13日
昨日は上板橋へ行ってきました
まずは今月はじめにオープンしたばかりのカフェcrannさんへ
わずか4.5坪のちいさなカフェですが、
アイルランドにゆかりのある店主さまが丁寧においしい紅茶を入れてくださいます
かわいいマグカップでだしてくれるのもうれしい^^
カウンター席が窓側をむいているので、おひとりでもはいりやすいです
お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね
モイさんと同じリオタデザインの設計です → ■
実は上板橋は以前3年程お勤めをしていた場所なのです
よく考えたら17~8年ぶり?ぐらいに降りました、笑
ふるびた商店街に老舗の和菓子屋さんがあって、
和菓子屋さんなんだけど、少し洋菓子もおいてあって
その当時そこのショートケーキが大好きだったのです
(ほんとはどら焼きや栗饅頭が有名なんですけどね)
カフェに行った帰りに立ち寄ってみたら、ショートケーキはなかったけど
ロールケーキが売っていたので買ってみました
この大きさ、ボリュームで150円です!
素朴でなつかしーいお味でした。。
駅前の喫茶店や中華屋さんもそのままだったりして
ちょっとタイムトリップ
20年ってあっという間ですね
|
2012年 02月 23日
モエさんにお誕生日プレゼントをいただきました
工房イサドさんのカッティングボード
木目の感じと形もかわいくてとっても気に入りました
早速お菓子をのせて撮影・・
このお豆のタルト、見る人が見たらわかるかな?
ここのお店のタルトが大好きで
実はお菓子教室に参加して作ったもの
1台持ち帰ったのにあっという間の最後の一切れです、笑

フレーム入りのバースディケーキのカードも・・
じんわりきました
どうもありがとう!
誕生日は今月初めだったのですが、今年はいろいろとお花や頂き物など・・
いくつになっても祝ってもらえるのはうれしいものですね^^
いいことありそうな年になりそうです?!
|
2012年 02月 13日
納品先のモイさんのお隣のお花屋さんで
大切な方のお祝いのお花をお願いしたら
とーっても素敵なアレンジが届きました
いやぁ・・なかなかこうゆう素敵なのを作ってくれるところは貴重です
喜んでいただけて、よかったなぁ。。
|
2012年 01月 11日
川崎大師にいったら
かわいいサブレを発見!
シンプルでサクサクおいしいクッキーでした
|
2011年 07月 14日
moeさんと新百合ヶ丘のリリエンベルグへ
季節の素材を生かした、やさしい味わいのお菓子
ほんとにおいしい!!
大好きなお店です
今の時期はやっぱり桃のパイ
ティールームでは当然のように2個頂き、笑
さらにお持ち帰りして今日もいただきました^^
お店もヨーロッパの片田舎にある佇まいで素敵なのです
moeさんがたべていた抹茶のお菓子も美味しそうでしたョ → ■
|
2010年 06月 24日

黄色い鳥さんで開催中のオオタガラススタジオさんの展示会に行ってきました
以前からこちらのケーキドームが気になっていたのですが
迷った末、今回はキャ二スターを選んでみました
どれもコレも素敵で、店内を10回ぐらいぐるぐる回って(笑)
でもおかげでとっても気に入りました
すっごくかわいい♪
今週は母の友人でラズベリーを畑でたくさん栽培されている方から
ありがたいおすそ分けがあり、
ちょこっとキャニスターにいれてみたら、これまたいい感じ
ラズベリーを使ったお菓子もおたのしみに^^
|
2010年 05月 29日
anonさんがおすすめしていたので、久しぶりに美術展を見に行きました
陶芸家ルーシー・リーさんの回顧展
作品もとても素敵だったのですが、なんというか・・一人の女性が生涯取り組んだものに触れて胸にぐっと迫るものがありました
釉薬を配合して微妙な色合いを出す為に少しずつ書きとめ、自分だけのレシピを記した何冊ものノート
写真の青い器の色は晩年実を結んで出せた色合いなのでしょうね
なんともいえない魅惑的な色でした
93歳で亡くなる少し前まで制作活動を続けたルーシーリーさん
じっくり、ゆっくり、でいいんだなぁ・・
展示は新国立美術館で6/21までやっています
|
2010年 04月 09日
figueさん、モエさん、それぞれにいただいたsousouのてぬぐい
わたしのイメージは、「マリメッコって感じ」だそうです、笑
お店のイスが北欧だからでしょうね。
sousou大好きです。ありがとう♪
|
2010年 03月 27日
モエさんのカリフォルニア土産
ありがたい事にラッピングには欠かせない貴重なピンクの英字新聞(ファイナンシャルタイムス)
その他オーガニックのクランベリーなどなど・・
ありがとう!!
写真はピンクペッパーがたっぷりまぶしてあるチョコレート
なんともアメリカ的なダイナミックな発想ですよね、笑
思ったより辛くなくておいしかったです♪
来週は、頂いたクランベリーを使ったお菓子を少しだせたらと思います
・・今週もご来店くださりありがとうございました
ここのところお菓子を買いに来てくださる方が増えて
ありがたいなぁと思っています
お客様が重なってしまい、手際が悪く、お待たせしてしまうこともしばしばあり
大変ご迷惑をおかけします
これからもおいしいものを提供できるようにがんばりますので
どうぞよろしくお願いいたします
|
2010年 03月 24日
先日ポストにちいさな包みが届いていました
あけてみると、かわいいお料理本に、めずらしいブルーのけしの花(自身で撮影されたと思われる)のカードが添えてありました
頂いたのは毎年貴重な桜漬けを作ってくださるOさん
少し遅れたホワイトディのお返しだったのですが
カードには
「お店の片すみにでもおいてやってください
おいしいお茶をしながらパラパラと・・」
と書いてあり、
あまりのセンスのよさに感動してしまいました、笑
私もさりげない気使いができる大人になりたいものです
ちなみに店内に貼ってある桜フィナンシェのイラストはOさんがスケッチしてくれたものです
|
|